2006年04月06日

どろもダケ

かの有名な某キャラクターのパロディーなわけです。
もちろん、某D●C●M● さんから、同様なソフトウェアがリリースされていてもなんら疑問が無いようなそういう感じの雰囲気にしあげまし・・・っというわけではないのは、1プレイでご理解いただけるかと。

操作方法は簡単。
ジャンプをしてモノをよけるとき、スペースキーを押すだけ。あとはほっとけばよいです。

前回記録をメモリ上に残しておくことはできますが、ランキングとかそういうのは対応していないので、このブログのコメントにでも残しておいてください。


ちなみに、私は最高で 761cm までいけました。
今回は PC のみ対応で、携帯では遊べません。(すみません。)






▼今回は拡大画面も用意しました。

posted by masayu-i at 19:30| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | ・FLASH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
763cmいったー!
とりあえず記録更新。
Posted by hata at 2006年04月08日 01:23
1242cmいったよ〜 
Posted by 姉御ボス at 2006年04月08日 01:41
単純明快でいいなあ。
スペース連打すると空中で消える
特技が使えるZE!!
1000m手前で死んだw
Posted by namuko at 2006年04月08日 10:58
おおー
皆さんありがとう。
Posted by masayu-i at 2006年04月08日 20:28
ちなみに、僕は 1415 cm までいきました。

そうそう、namuko だけ m 単位いってるようなんだけど、ゲーム内では 100000c m ちゅうこと?!
Posted by masayu-i at 2006年04月08日 20:47
着地しなくてもジャンプができることに気がつくとどこまでも行けますね。
あと前回記録じゃなくて最高記録にした方がいいかと思います、ハイ。
Posted by taka at 2006年08月18日 22:15
taka さん > かなり長く行けるのは、そのとおりなんですが、どこまでもというのは無いと思いますが…。複数のオブジェクトが連なるポイントがくるので、着地しないジャンプを続けていても難しいはずです。
最高記録にしなかったのは訳があります。
王様遊戯も楽しんでみてください。
Posted by masayu-i at 2006年08月19日 08:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。