2006年08月05日

[花火] エキサイティング花火2006(江戸川の花火大会) [HDV]

夏といえば山、海、花火、スイカですよね。
そのうちの山、スイカ、(小さな花火)は制覇しましたが、やはり江戸川区民としてはヂ元の花火大会である ”エキサイティング花火 2006”ははずせないわけです。

しかし、今年はちびっ子もいるわけで、適当に抜けれるような場所を探して、前回とはちょっとちがう少々遠い位置にて鑑賞。
実は蓋を開ければぼくよりちびっ子が大興奮で(おもわず少々声をあげてしまうこともありましたが)、たいくつのあまり騒ぐ といったことが皆無でたすかりました。途中から眠そうだったので帰りましたので、フィナーレは見れず。

でも、それでもよかったと思えるのが親になった証拠かも。


まぁ、そういうわけで、エキサイティング花火 2006。HC-3 で撮影しました。

以下は撮影した映像をキャプチャしたものです。
HC-3 でのキャプチャは、動画再生中に DV 側のシャッターボタンを押せば撮影できます。おおよそ百数十万画素程度の絵ですが、HDV の録画品質を伺えると思います。

DSC00031.JPG

DSC00032.JPG

DSC00033.JPG


動画再生中ではなくて、動画撮像中にシャッターボタンを押すと、約200万画素の写真が(動画撮影を妨げることなく)撮影できます。

DSC00010.JPG

また、メモリモードに変更すると、動画撮影をとめて、約400万画素の写真が撮影できます。周辺部の色ずれ、ボケはコンバージョンレンズ(純正:VCL-0630X)のせいと思われます。

DSC00008.JPG


posted by masayu-i at 23:05| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | ・花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月07日

江戸川エキサイティング花火2005

江戸川エキサイティング花火2005
怪しい名称だが、2005年の江戸川の花火はそのような怪しげな名前で呼ばれていたのだ。
くわしくはこちら。そこで、ayame と行ってきました。(尚は僕の実家でみててもらいました…)


■ PC1000 で録った映像
SD9 じゃ大した写真を取れなかった(望遠レンズで暗かったのと三脚をもってこなかったので絶望的でした…ISO400 は悲惨だったし・・・)ので、気を取り直して録画に集中。どらえもんやらキティちゃんやら、すばらしい花火やらをご堪能ください。

fireworks2.jpg

fireworks7.jpg

fireworks6.jpg

fireworks5.jpg

fireworks4.jpg

fireworks3.jpg

fireworks1.jpg

fireworks8.jpg

■ sd9でとったへにょへにょの写真
三脚がなく手持ちで、シャッタースピードも稼げない状況だったのでやたら流れていますが、それもまた味と誤解してみていただければ…。

IMG03401.jpg

IMG03405.jpg

IMG03408.jpg

■ PC1000 でとった動画
アップロードファイルの容量制限の関係で最高画質とはいきませんでたが、雰囲気は伝わると思います。 PC1000(というか、最近のビデオは大体そうなのでしょうが)すごい(良い)画質でした。

花火動画はこちら(5MB)

きちんと再生されない方はこちらをクリックしてください。→ウィンドウズメディアプレーヤーのインストール
posted by masayu-i at 10:55| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ・花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。